






訪問ください
新しい情報
をのせています

を楽しんでいます


クリスチャン用






ここからは
現在は出来ません
ご興味のある方は
覗いてみてください
今までのクマさんの
足跡 他















(クリスチャンキャンプ)










|



|
4月猪に
植えたばかりに
ジャガイモ全滅
柵を補強しました

薩摩芋の収穫
|

美味しいもの食べたいから
始めた野菜作り
今は、楽しみの一つで
有機栽培 に EM菌栽培と
励んでいます
参加者の人には収穫の権利があります
里帰りのつもりでやりませんか。
キャンプでの食事に使っています
収穫もできます
|
お日様の顔を早くみたいです
草取りからもう始まっています。

|
3月
雪溶けが始まる頃にシカ、イノシシよけの
柵作の点検
肥料と粗鋤き
雑草取り・・・・除草用の薬品は使わない
畑の耕作と植え付けの準備
野菜苗の育成準備
キュウリ・ナス・キャベツ・オクラ・・・・
目標はスーパーの陳列台
|
4月
桜の咲く頃から春蒔のジャガイモの植え付け |

|

|
5月
薩摩芋の植え付け
このころになると そろそろ
雑草 と 虫との戦いが始まる
採っても 採っても
終わらない 戦いが
|
6月
タマネギの収穫
梅雨 つっとうし 雨 ・・・レタスは腐るし
ですが 雨が降らなければ 困るし
天を見上げながら 夜の 演舞会を楽しもう
無農薬の畑には 蛍の食事もあるようで
マイ蛍の演舞会になる |
 |
使っている畑の広さは
1反弱で・・・210坪ほどですか
 |
7月
ジャガイモの収穫
キュウリの2番植え付け
夏野菜の収穫の最盛期
全部食べることかできない
暑い夏が間近で 保存 まだ
できへんのが 残念
|
8月
秋野菜の植え付け
そば・白菜・大根等の
秋〜冬野菜の植え付け準備
大根類は 早めに 植えれば
うまい漬け物ができる
白菜も早く植えないと 結球しないし
暑い 忙しい が急がなくてはね
タマネギの苗作り 苺のランナー集め
|
 |
|
9月 うまいけば 秋ジャガ
秋雨ころ とにかく 天気 と
時間の戦い 遅れれば
寒さも 加わり 何も 育たない
|
10月 タマネギの植え付け
サツマイモの初霜までには収穫しなければ
春の食べる キャベツもレタスも うん〜〜〜
作業は すれば ありる
さぼれば 手抜きは 手抜き野菜ができるが
あまり食べるところがない の が 残念
|
 |

石臼の豆腐作り

|
11月もう作業がないが
大根収穫 漬け物作り
保存食の 製造をしなければ
エンドウをそろそろ です
後は 畑の 後かたづけ と 春の準備
籾殻焼き ・・・・・
と 春に 楽したいので 草取りがかな

|
12月 1月 2月 お休み
初雪 根雪 と 続き
寒苦しい 雪布団が覆う
植えた タマネギ ニンニク キャベツ も
雪のしたで
スヤスヤ と 春の日差しを待つ
柵が壊れても 雪で とりあえず
鹿に襲われることない
毎日畑の前を通りながら 雪畑を眺め
ため息のみ
|

 |
|
|
|
Copyright (C) 2002 outodoor experience camp Altos-village. All Rights Reserved
TEL 079-668-0452
|